競馬

スポーツ
Posted on 2025年08月28日 18:00

8月31日のWIN④中京2歳Sは、伸びしろの大きい馬を重視したほうがよさそう。22〜24年の小倉2歳Sを集計対象にすると、生まれ月が2月以前の馬は〈0 0 0 7〉と上位に食い込めていません。また、出走数が2戦以上の馬は〈1 0 1 14〉...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月28日 10:00

以前は最大8週間あった小倉の夏開催が「暑熱対策」とやらで4週間に短縮されてしまったことで、44年続いた小倉2歳Sが今年から休止。もしかしたら完全に廃止なのかもしれないが、開催日程の見直しがあるようなら、何年かしたあとに第45回小倉2歳Sがシ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月28日 10:00

新潟芝2000メートル(古馬混合戦。20年~)は、勝ち馬の約30%が父か母父がキングマンボ系。同コースで行われる新潟記念もキングマンボ系の血を持つ馬が強いレースです。22年は10番人気で勝利したカラテ、9番人気で2着のユーキャンスマイルが父...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月28日 10:00

夏のローカル競馬は、早いもので札幌を除いて今週で幕。新潟競馬場の最終週のメインは新潟記念で、中京競馬場のそれは、新設された中京2歳Sだ。酷暑の中で繰り広げられてきた夏の陣だったが、競馬をなりわいとしている者にとっては、時が過ぎていくのがとに...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月21日 18:00

8月24日のWIN④キーンランドCは、近走成績を素直に評価したい一戦。同年にJRAの15頭立て以上のレースで1着となった経験がない馬は、21年以降〈0 1 3 31〉と勝ち切れていません。なお、前年以降にJRAGⅠで10着以内となった経験が...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月21日 10:00

新潟2歳Sは「血統ビーム」のオリジナルデータ「国別血統タイプ」が「父欧州型」の的中率、期待値が高いレースです(全出走馬の国別血統タイプはHPの「スマート出馬表」で無料公開中)。戦歴は前走で同距離の芝1600メートルを経験していた馬が有利。2...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月21日 10:00

今年の札幌の芝1200メートルは激戦続き。象徴的だったのは、フィオライアが勝ったUHB賞で、5着馬までが同タイム。9着まででもコンマ1秒差で、11着でもコンマ2秒差というすごい競馬だった。こうなると、内も外も逃げも差しも、どれが有利に立ち回...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月21日 10:00

夏のローカル競馬もいよいよ大詰め。新潟のメイン新潟2歳Sは、頭数はそろわないものの素質馬が少なくなく、見応えあるレースが期待できそうだ。まずは過去のデータを見てみよう。02年に馬単が導入されて以降、これまでの23年間、その馬単での万馬券は7...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月08日 13:00

JRA夏競馬では武豊が先週に3勝して、通算4600勝に王手をかけた。今週は土曜・札幌で6鞍、日曜・中京で4鞍に騎乗予定だが、質の高い馬が多く、記録達成は間違いないだろう。  現在、46勝でリーディング10位。メイショウタバルで勝利した宝塚記...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月07日 18:00

8月10日のWIN③UHB賞は、年明け以降の戦績を素直に評価したい一戦。同年にJRAの12頭立て以上の重賞かオープン特別において、7着以内の経験がない馬は20年以降〈1 0 0 27〉と苦戦していました。しばらく大敗が続いている馬や、オープ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月07日 10:00

毎朝の調教のあと、騎乗者とその都度、時間をかけてディスカッションするのが斉藤崇調教師の流儀。今年ダービー馬に輝いたクロワデュノールと北村友一騎手の関係に注目したことで気づいたことだが、北村友に「本当にビックリするほど細かいことに気づく先生な...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月07日 10:00

8月10日に行われる新潟のレパードSは、今年で17回目と歴史の浅い重賞だが、将来のダート界を背負うであろう素質馬がそろい、暑さの盛りだというのに頭数も多く、なかなか濃厚で見応えあるレースだ。まずは過去の傾向を探ってみよう。過去16回、馬単で...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年08月07日 10:00

レパードSは、芝中距離の主流能力とは相反する持久力を強化する血統馬が走りやすいレース。芝中距離の主流系統であるサンデーサイレンスの影響が薄い血統馬が走りやすく、馬券の期待値も高いです。例えば「父も母父も大系統サンデー系ではない」配合は、サン...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年07月24日 18:00

7月27日のWIN④東海Sは、多頭数の重賞で善戦したことがある馬を重視したい一戦。同時期に施行されていた22〜24年のプロキオンSは、前年以降に16頭立て以上のJRA重賞で8着以内となった経験のない馬が〈2 0 0 23〉と苦戦していました...

記事全文を読む→
もっと見る

人気記事

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/2発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク