-
-
人気記事
- 1
- ドジャース・佐々木朗希「やっぱり故障離脱」でズバリ的中した「広岡達郎の警告」
- 2
- 【ソフトバンク】小林誠司トレード獲得VS嶺井博希の打撃爆発…どうなる「甲斐拓也の穴」補強
- 3
- ロッテ新球場ドーム型建設が困難な日本ハム「エスコンフィールド」との「カネ集め」の差
- 4
- 同席解説者が脱帽!岡田彰布が「次の展開」をズバズバ言い当てる「NHK神解説」の眼力
- 5
- 【愛知・小牧基地】自衛隊機「入鹿池墜落」までにパイロットが直面した「究極の選択」
- 6
- 「世界の地下」が静まり返った2週間…M3以上なし「地震休止期」が示す「不気味な法則」
- 7
- ニューヨーク&かまいたちが「千鳥にケンカを売った」新番組が意外に面白くて…
- 8
- 日本ハム「エスコンフィールド」観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求
- 9
- 「マジ、うざい」DeNAバウアーがイライラ爆発の広島「ゴキブリ野球」の賛否
- 10
- 前園真聖がバラす親友・中田英寿の変人行動「初合コンで戦術の話をし始め…」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
ヤクルト
スポーツ
ヤクルト「コロナクラスター」で浮上した脱・厳戒態勢の内幕「遠征先で個室に女性を呼んでもOK」
セ・リーグ首位のヤクルトの選手、コーチ、スタッフら20人以上が7月9、10日の2日間で次々と新型コロナウイルスの陽性判定を受けた。これによりヤクルトが9、10日に予定していた神宮球場の阪神戦は中止に追い込まれた。全国の感染者数も7月に入って…
スポーツ
指揮官も離脱!ヤクルト「コロナ23人感染爆発」最大の痛手は「監督が徹底管理する投手起用法」
セ・リーグぶっちぎりの首位を走るヤクルトを、コロナ禍が襲った。7月9日に高津臣吾監督をはじめ、山田哲人など計14人のコロナ感染が判明。10日には中村悠平、塩見泰隆など選手、コーチ、スタッフの計9人が新たに陽性判定を受けて、2日間で計23人が…
スポーツ
V逸崖っぷち巨人「第9の外国人」獲得を決めた原監督の「イラつき」
球団史上最速の「自力V消滅」の屈辱を味わった巨人が、戦力の新加入やトレード期限の7月末を前に、新外国人投手1人を補強することが分かった。近日中に正式発表される。巨人は6月26日のヤクルト戦に敗れた。首位とは10ゲーム以上の差をつけられており…
スポーツ
江本孟紀「凡退して拍手」のベテラン選手に「引退試合?」発言が批判を受けたのは…
フジテレビ系プロ野球解説者の江本孟紀氏が6月24日放送のヤクルト対巨人戦の中継に出演。8回にヤクルト・嶋基宏に対する観客の対応について発言した内容が波紋を広げている。今シーズンも選手兼コーチ補佐としてグラウンドに立つ嶋は、8回の攻撃で登場。…
スポーツ
ヤクルトに「優勝はやめて」懇願するフジテレビ中継の困惑と悲哀
ヤクルトは6月26日の巨人戦で、4番の村上宗隆が決勝の26号3ランアーチを放って勝利。チームは12カード連続の勝ち越しと、驚異的なスピードで白星を積み重ねている。カード初戦は16対6で爆勝したが、前日の2戦目は5対19で大敗。勝負の3試合目…
芸能
ヤクルト「つば九郎」が実践し続ける上島竜兵「くるりんぱ」の意味
「くるりんぱ」成功記録はどこまで続くのか──。ヤクルトスワローズのキャラクター「つば九郎」が上島竜兵の死後、持ちネタだった「くるりんぱ」を球場で披露し続けている。上島が亡くなった5月12日の中日戦から始まった「ヘルメットくるりんぱ」。ヘルメ…
スポーツ
元ヤクルト監督が明かす「日本シリーズ惨敗」の原因は監督の威厳を台無しにした「あの珍事件」
「ゆうもあ大賞」とは、ユーモアで貢献し、その年に世間に明るい話題を提供した数人に贈られる。1959年開始と歴史は古く、芸能界からスポーツ界、文化人など、対象ジャンルは多岐にわたっている。その2015年の受賞者を振り返ると、トーク番組「徹子の…
スポーツ
ヤクルトから全12球団に潜り込み!選手の家を建てる「球界の不動産王」の暗躍実態
昨シーズン日本一になった東京ヤクルトスワローズは交流戦をリーグ首位で迎え、今季も好調。メディアに出ることも多い。その中でひときわ目に入るのが、帽子についている株式会社オープンハウス(OPENHOUSE)のロゴだ。松田翔太、柄本明、田中みな実…
スポーツ
代打安打数の日本記録はこうして作られた!「神宮の神」真中満の初球打法
古くは「仏のゴローちゃん」と呼ばれた遠井吾郎、「浪速の春団治」こと川藤幸三、また八木裕、桧山進次郎が「代打の神様」と称された。ここぞの代打で実績を残し、人気を博す。なぜか阪神タイガースの選手が多いのだ。川藤に至っては「待ってました、春団治!…
スポーツ
原辰徳「怒りのバット投げホームラン」の真相は「岡崎郁との約束」
巨人・原辰徳監督の現役時代を振り返り、「人生最高の打席」を訊ねたところ、1992年7月5日に神宮球場で行われた「ヤクルト×巨人」戦のホームランだった──。巨人の中軸として活躍した岡崎郁氏のYouTubeチャンネル〈アスリートアカデミア【岡崎…
スポーツ
高津にできてなぜ矢野にはできない!? 「ノムラの教え」をめぐるOBの諫言
阪神・矢野燿大監督は、今こそ師である故・野村克也監督の教えを思い出すべきではないか。そんな声が漏れ聞こえている。阪神が開幕から苦しんでいる原因は確かにあるだろう。2年連続セーブ王に輝いたロベルト・スアレスの退団、エース・青柳晃洋も新型コロナ…
スポーツ
広岡達朗、ヤクルト監督時代に松岡弘を1カ月登板させなかった厳格「管理野球」
昨シーズン、2015年以来6年ぶりのリーグ優勝、そして01年以来20年ぶりの日本一に輝いた、東京ヤクルトスワローズ。ヤクルトが初めて日本一を制したのは、今から44年前の1978年、広岡達朗監督時代のことだった。その78年に、16勝をあげる活…
スポーツ
フジ、ヤクルト巨人戦と新庄監督“ムリクリ二元中継”が「イライラする!」大酷評
《プロ野球ファンをナメてる》《観づらくて仕方ない》ネット上でそんな酷評が飛び交ったのは、3月29日にフジテレビ系で放送された、「ヤクルト対巨人」の中継だ。昨シーズン日本一を成し遂げたヤクルトだけに、今シーズン初となる巨人戦は両チームのファン…